はじめまして、みきと申します
今まで自分の日常を綴ったブログは書いてきましたが、カフェに焦点を当てたブログは初めてです!
記念すべき第一回目の今回は、カフェ紹介ブログを書くに至るまでの経緯・カフェに対する私の熱い想いを綴ろうかと思います✨
私の趣味は、カフェ巡りです
正確にはカフェ以外にもたくさんあるけど…(音楽や映画鑑賞、アイドル追っかけなど笑)
大学生になり、
「カフェ」という特殊な…非日常空間に魅了されて
授業終わりに連日のようにカフェに通い、カフェでバイトしていました
カフェに通うためにバイトしていたようなものですね(笑)
大学では社会学を専攻していましたが、卒業論文も、カフェがテーマでした
正確にはメディアと口コミみたいな内容だったけど、カフェの非日常空間も取り上げましたね~💡
カフェ通い・おひとりさまカフェが当たり前だった私ですが
「趣味はカフェ巡りです」と言ったことは一度もありませんでした
その理由は、大学生くらいの若い子はみんなカフェが好きだし(パンケーキとか流行りましたよね)
私がわざわざお店を紹介しなくても、本屋やネットを覗けばすぐに欲しい情報が見つかるからです
「カフェ巡り」というのは、特技とは違います
スポーツできるとか資格を持ってるとか、その人にしかできない「能力」ではない
でも、だからこそ、みんなできるからこそ「私にしかできない表現」で紹介できるのではないか
私から情報発信していったら、カフェ好きの人と出会えるかもしれないし、新たな発見もあるかもしれない
カフェ巡りが立派な「趣味」であり、情報発信が立派な「能力」だとわかったのは、ごく最近の出来事です
しかも人と話してて気づいたので…よっぽど「カフェ巡りは私の当たり前」になっていたんですね(笑)
そしてもうひとつ
「もっと海外のカフェのことを知りたい!」
という気持ちがありました
大学時代カナダに留学したときのこと
「Tim Hortns」というカフェによく行きました
そこら辺のスタバよりも行ってました(笑)
そこのコーヒーとドーナツが美味しくて…!
なんだか感動してしまいました♡
あ、英語が得意でない私でも、ちゃんとひとりで注文できました🙌
また、シアトルのスタバ第一号店に行く機会もありましたが、日本とはまた違った雰囲気で楽しかったです✨
私がカフェが好きな理由のひとつに「非日常を味わえる」というのがあります
海外のカフェはそもそもお客さんが外国人なだけあって、日本とはまた違った良さがありました🎶
日本でも海外カフェがブームですよね!
ハワイアンカフェとか、ヨーロッパ風のカフェとか…日本にいながら海外の雰囲気を味わえるなんて素敵♡
だからこそ、ゆくゆくは日本だけでなく海外にも足を伸ばして、カフェ紹介ができたら楽しいだろうなと思います(*´ヮ`)ノ
それでもまずは、日本のカフェから紹介していきますよ~笑
私の在住が関西なので、神戸や大阪のオススメカフェからご紹介していきますね😘
こちらが Tim Hortns
カナダではメジャーなコーヒーショップだそうです🎶
miki
趣味はカフェ巡り*素敵なカフェを発掘しご紹介していきます♪
0コメント